このページではeBay(イーベイ)で商品を落札した後に、
PayPal(ペイパル)で代金の支払いをする手順をご説明していきたいと思います。
尚、eBay(イーベイ)へ出品しているセラーの全てが、
落札代金の支払いをPayPal(ペイパル)で受け取り可としている訳ではありません。
PayPal(ペイパル)以外での支払いをしたくない場合は、
入札時にそのセラーがPayPal(ペイパル)での受け取りを可能としているかチェックした上で入札しましょう。
ではeBay(イーベイ)での落札品の代金をPaypal(ペイパル)で支払う手順をご説明いたします。
■出品者(セラー)からインボイス(請求書)がメールで届きます。
下記画像のようなインボイスが届きますから、落札代金と送料に間違いがないか確認します。
次に黄色のボタンの「Pay Now」をクリックしても良いのですが、
ここではeBay(イーベイ)のMay eBayへログインして支払う手順で進行していきます。
なぜメールのインボイスの「Pay Now」ボタンから支払いを行わないのかというと、
フィッシング等の詐欺に遭わないための防護策の一つとして、全ての手続きを「My eBay」にログインして
行うことが非常に有効だからです。
全ての手続きを「My eBay」から行うことを日頃から習慣づけておくと、
フィッシングメール等メールを使った詐欺に遭う事態をほとんど避けられます。
従ってメールでインボイスが届いたら金額の確認だけをまずはします。
そしてeBay(イーベイ)へアクセスして「My eBay」へログインします。

■My eBayへログインした画面です。
各々の項目に表示されている数字など多少異なるかも知れませんが、
My eBayへログインすると以下のような画面が表示されます。
[1] の I need to pay for 1 item の 1
item をクリックします。
支払いがまだのアイテムが複数ある場合は、その数だけ4 items などと表示されています。

■下記の画面が表示されます。
取り引き数や商品によって各々多少表示内容は違います。
今回支払いたいのは[1]のアイテムの代金です。
それでは[1]のアイテム情報の右にある[2]の Pay
Now をクリックします。

■下記の確認画面が表示されます。
[1]に落札者であるあなたの住所が表示されています。
もし表示されている住所と違う住所へ発送して欲しい場合は Chang shipping address をクリックして
送って欲しい住所を入力します。
送り先住所や金額に間違いが無かったら [2] の Continue をクリックします。
